会社概要

トップページ > 石州福光石 > 会社概要

ごあいさつ

MESSAGE

後継者難で平成26年11月末より、島根県出雲市の大福工業株式会社の子会社として事業を継続しております。

幾多の試練を関係各位の皆様方の暖かいご支援と、厳しいご指導を成長の糧として今日に至っております。
これからも、世界遺産登録の石見銀山遺跡の歴史とともに、豊かな自然に恵まれた山陰の地域社会のおかげを感謝し、全国の石材業界及びデザイン業界の発展の一翼を担うべく、たゆまぬ技術の研鑚と多様化する時代の要請に対応するべく努力し、さらに大きな成長をしていきたいと考えております。

会社紹介

COMPANY

弊社は、室町時代から450年以上採石業を営んでおり、世界遺産登録の石見銀山遺跡にある五百羅漢をはじめ、神社・仏閣・公共建築物・住宅建築物や石像・灯篭の材料として採掘・加工・販売もいたしております。

その他、以前から加工・販売しております焼き物(石州瓦・陶器等)の釉薬、消臭・乾燥剤、入浴料の他、最近では原石の販売及びコースターや花器台等の卓上小物等の加工・販売もいたしております。

また、トップページでも紹介していますが、「福光石」は名前の通り縁起の良い石で「あなたに福と光を招く!滑らない福光石」というキャッチフレーズで、合格祈願やお守り等のアイテムを採掘場にあります石山神社で祈祷をしてもらい販売しております。

有限会社坪内石材店

所在地
〒699-2514
島根県大田市温泉津町福光ハ107番地1
本社

TEL:0855-65-3875

FAX:0855-65-3877

出雲事務所

TEL:0853-25-8333

FAX:0853-21-4152

福光石採掘場

福光石採石場の周囲は、沢山の採石場跡地があります。
室町時代から付近の石山では、沢山の採石業が営まれておりましたが、現在では有限会社坪内石材店のみとなりました。

先代の採掘作業は機械が無いため、金棒やツルハシ・金鎚等により毎日コツコツと石材を切出していました。
左の写真からもお分かりかと思いますが、縞模様の一つ一つが、先代の職人が切り出した石材の採掘跡です。

付近の採石場跡地

左の写真は、沢山の採石場跡地の様子です。
室町時代から沢山の採石業が営まれていた歴史を感じます。

石山神社例大祭

石山神社の例大祭は毎年4月18日に執り行います。
室町時代から現在まで無事に採石業を営む事が出来ているのも石山神社の神様に守られているからです。

事業内容

SERVICE

機械掘り作業

採石場坑内において横方向や水平面を下方向に特殊なチェーン刃を回転させ、岩盤に切込みを入れる作業を行います。

切出し作業

岩盤の切込みに沢山のクサビを並べて差込み、均等な力で順番に叩くと”ドン!”と鳴り岩盤から剥がれます。

切削加工作業

加工場では、原石の挽割りから様々な形に切断したり、表面の仕上げ(水磨き、ビシャン仕上げ、小叩き仕上げ、ノミ切り仕上げ、コブ仕上げ、割肌加工など)を行います。

特殊な加工として、束石製作、斜切り、ほぞ穴、面取り、切欠き、溝切り、削孔、彫刻なども行います。